
最初に伝えたいこと

ただ、私は言いたい。
無理に生きろとは言わないが、無理に死ぬな。
詳しくはこちらから読んでほしい。
基本情報
今回は練炭自殺について考査していきましょう。
「聞いたことはあるんだけど…。」
そんな方も多いのではないのでしょうか?
「そもそも練炭ってなに?」
そんな声も聞こえてきそうです。



長持ちして便利なんだけど、今回はこの練炭と練炭ストーブを使った内容だ。


二酸化炭素はよく聞くだろうけど、それとは少し違って一酸化炭素は毒性がかなり強い。


0.02% 2~3時間で前頭部に軽度の頭痛
0.04% 1~2時間で前頭痛・吐き気、2.5~3.5時間で後頭痛
0.08% 45分間で頭痛・めまい・吐き気・けいれん、2時間で失神
0.16% 20分間で頭痛・めまい・吐き気、2時間で死亡
0.32% 5~10分間で頭痛・めまい、30分間で死亡
0.64% 1~2分間で頭痛・めまい、15~30分間で死亡
1.28% 1~3分間で死亡
ざっと、こんな感じだね。



-1-1024x597.jpg)


痛みや苦しさがないイメージの方法を男性は選んでる感じかな。

準備は良いかい?
この記事は読むのに時間がかかります。
ただ、貴方の人生においては一瞬のことです。
大切なことが書かれておりますので、しっかりと時間をかけてでも読んでくださいね。
想定できるメリット
実行場所が豊富
自室や車がない場合は難しくなりますが、実行のしやすさに関しては容易な部類ではあります。



あとは空気が入ってこないようにってもの大切だ。
空気の流入があれば一酸化炭素の発生が阻害されるから。
部屋でも車でも目張りが必要だね。


実行前に空気の流入箇所を調べておくのが大切だ。
部屋や浴室では扉の隙間や窓の周辺、通気口。
クローゼットの中の構造によっては点検口もある。
車であればフロントとリアの通気口やエアコン口と調べ始めれば多くある。



綺麗な遺体な場合が多い
本来は酸素と結合し、体内を巡回するヘモグロビンですが一酸化炭素は酸素より結合率が高いのも特徴です。また、一酸化炭素と結合したヘモグロビンは 鮮紅色になるため、中毒患者はピンク色の良い顔色をしているように見えます。


こんな色だよ。


脱糞や失禁は練炭自殺でもつきものだから、実行前には下剤で腸内を綺麗にしたり、数日前から食事を控えたりする必要はあるよ。


一酸化炭素を発生させるってことは練炭を不完全燃焼させるってことだから、ススで汚れていたり、飛び火で燃えたりってケースもあるからね。
「想定できるメリット」まとめ


さ、まとめるよ。
①自室に浴槽、車内と実行場所は多い部類。
②遺体はピンク色の良い顔色に見える。


どうせ死んだら自分の意思なんて無になるのに。

これを読んでいる君はどう考える?

想定できるデメリット
準備に手間と費用がかかる
練炭自殺はある意味、自殺装置の様なものです。では、その装置を運用するために必要な手間や費用はどの様なものがあるでしょう?考査をしてみましょう。

まずは金額から行こうよ!

アマゾンで調べたらセットで売ってたよ。
リンクは張らないけど、練炭が3つ付いて4,634円だった。




でも、燃やすだけなら手間っていらなくない?

まずは珪藻土で出来た練炭コンロには塗料が塗ってあることが多いんだ。
販売前の防水であったり、珪藻土の粉が付かないようにするためにね。
なので、気分良く?実行するために塗料を焼き切る必要がある。
試運転も兼ねて一度は普通に使用するんだ。
これは新品の七輪でも一緒だからね。


日本の練炭コンロは温度を上げて一酸化炭素を出にくい仕様なんだ。
具体的には…


さっき、アマゾンで見つけた練炭コンロをよく見てほしい。上の方に穴があるだろ?
さらに上蓋で空気の流れを調整しているから余計にね。




後は一酸化炭素検出器 を使って観測していく。

4桁表示の物もあるみたいだけど、それを紹介はしない。


本当にバカバカしくなるレベルで実験時間が必要だと思ったらいいよ。
苦しい
ここでは一酸化炭素中毒になった場合はどうなるのかを考査しましょう。



で、濃度が徐々にあがってくれば今度は身体が自由に動かせなくなる。この時点ではまだ意識はあるよ。

睡眠薬を使って寝ちゃうってのも何となく理由がわかるね。

最後は呼吸や心機能が抑制されて死に至る。

0.04% 1~2時間で前頭痛・吐き気、2.5~3.5時間で後頭痛
0.08% 45分間で頭痛・めまい・吐き気・けいれん、2時間で失神
0.16% 20分間で頭痛・めまい・吐き気、2時間で死亡
0.32% 5~10分間で頭痛・めまい、30分間で死亡
0.64% 1~2分間で頭痛・めまい、15~30分間で死亡
1.28% 1~3分間で死亡
だったよね。


未遂の場合は後遺症が残る
未遂の場合はどうなるのでしょうか?考査してみましょう。

練炭自殺が失敗したら結構酷い後遺症が残ることが多いんだ。
「失外套症候群」、そして「無動無言症」がメインだね。
失外套症候群とは
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 より引用
大脳皮質の損傷によって大脳皮質の機能が完全に失われてしまった状態である。 眼球運動、体動、言葉全てが障害される。睡眠と覚醒の調節は保たれ、通常通り起床することは確認できる。この状態でも、刺激に対する反射は残っているが、自身が置かれた状況の把握や自発的な行動は全く出来なくなっている。
大脳皮質は酸素不足に対しては非常に弱く、心肺停止により大脳への酸素の供給が絶たれてから3分以上経過すると、この状態に陥ると考えられている。
無動無言症とは
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 より引用
間脳、中脳、前頭葉障害で起きる。睡眠、覚醒はあるが知的活動は無い状態である。

綺麗な方法を選んで失敗したらこうなるとか、無理無理。

周りから見たら認知症の人って感じかな。
さ、まとめに入ろうか。
「想定できるデメリット」まとめ


外気に+5度前後ってところかな。
完全燃焼させればもっと温度は上がるんだろうけど、不完全燃焼で一酸化炭素を発生させるのが目的だから。


さ、まとめだ。
①入念な準備が必要でかなりの時間がかかる。
②他の自殺方法と比べて費用がある程度必要。
③一酸化炭素中毒の症状は段階があり、苦しまないというわけではなく、実際は苦しい。
④失敗した場合は重大な障害が残る。
⑤自室や車がない場合、実行場所に困る。
⑥遺体がススで汚れたり、飛び火で燃える場合もある。



練炭自殺の総まとめ


準備から実行までも大変だし、未遂時のリスクを考えたら正直どうかと思うよ。
それでも自殺者はいるから一定の需要はあるんだろうけどね。

さて、自殺の種類の1種類を学んだ貴方は何を思いましたか?
感想はコメント欄でもイル-ill-のライン公式アカウント、ツイッターアカウントでも結構ですのでぜひ、聞かせてください。


イキル
気(キ)がなくなればイルになる。
イルはどこにでもイル。
イルを知ろうとするとill(害)になる?