飛び降り自殺の考査
2.9

苦痛の無さ評価

4.5/5

手間評価

3.0/5

見苦しさ評価

2.0/5

迷惑の無さ評価

1.0/5

致死評価

4.0/5

想定できるメリット

  • 飛んでしまえば痛みは感じない
  • 死ぬまでに時間がかからない

想定できるデメリット

  • 完遂の為には地上20メートルは必要
  • 通行人を巻き込む可能性がある
  • 身体の損傷が激しい

(太田出版社【完全自殺マニュアル】引用及び参考)

最初に伝えたいこと

イルーill-
自殺を考えてこのサイトに辿りついた人も多いだろう。
ただ、私は言いたい。
無理に生きろとは言わないが、無理に死ぬな。
詳しくはこちらから読んでほしい。

基本情報

今回は飛び降り自殺について考査していきましょう。
飛び降り自殺は首吊りについで多い手段となります。また、10代の男女及び女性のみの統計では特に高い割合を占めています。

イルーill-
今回も情報から確認しよう。
クリックで拡大可能にしておいたから、よく見てほしい。
資料:警察庁「自殺統計」より厚生労働省自殺対策推進室作成 (平成29年度)
イルーill-
今回はオレンジ色だね!
たしかにこれは特徴的な数字だと思う。
10代は男女ともに高いね。それに女性は全体的に割合が大きいけど、10代に関しては約3割も?!
イルーill-
色々と考えられる要因はあるけど、個人的な意見としては…
①飛び降りは他の方法と違って注目を浴びやすい。
②成長段階では自己顕示欲は強くなりやすいし、女性の方が自己顕示欲が強いってデータもある。
この2つが合わさって飛び降りが選ばれるかもしれないね。
イルーill-
なるほどー。
あ、あと、ロマンかもね!
うまく言えないけど、飛び降りにはロマンがあるイメージがあるかな。
イルーill-
色々な方面からお叱りが飛びそうな発言を(笑)
まぁそれもわからなくもないけどね。
さ、本題に入ろう。
準備はいいかい?
注意!

この記事は読むのに時間がかかります。
ただ、貴方の人生においては一瞬のことです。
大切なことが書かれておりますので、しっかりと時間をかけてでも読んでくださいね。

想定できるメリット

イルーill-
今回、無理やりメリットを出したけど…
デメリットのような書き方もするんだよなぁ…

飛んでしまえば痛みは感じない

基本的には即死となるので、脳が痛みを認識する前にすべてが終わります。

イルーill-
「痛みを感じる暇もなく」ってやつだね。
ただし、即死の場合のみだけど。
天使
確かに!死ねなかったら悲惨だけど。。
ってメリットなようでメリットじゃない?
イルーill-
本当にこれはメリットかどうか悩んだよ。でも、完遂前提で考えればメリットだよ。
あと飛んですぐに気絶する人も多いだろうから、致死率や意識喪失、苦痛度って意味だけなら首吊りと似てるかもね。
天使
とりあえずメリットでいいよ!
イルーill-
OK。
ただ、この項目はこれで終わり!
天使
かなり早いね。
イルーill-
思った以上に話すことがなかったよ。

死ぬまでに時間がかからない

飛び降りてから地面に到達するまでどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
ここではそれを考査してみましょう。

イルーill-
飛び降りてすぐ気絶はするだろうけど、もししなかったら?
って考えてしまうんじゃないかな?
天使
しちゃうね。
だって地面に到達するまでの時間は恐怖の時間だもん。
でも、どれくらいの時間なんだろう。短いのはなんとなくわかるけど…。
イルーill-
そうだね。
では、参考までに体重60キロの人間が空気抵抗有で飛び降りた場合、どのくらい時間が必要なのか?目安の高さごとの時間を見てみよう。
イルーill-
計算式は省くね。ややこしすぎる。
10メートルで1.43秒。
20メートルで2.04秒。
30メートルで2.52秒。
40メートルで2.93秒。
となる。
重力加速度があるから段々と10メートルごとの時間の間隔が早くなっていくね。
天使
20メートルでも約2秒なんだね。
「あ、どうしよう、飛び降りちゃった。。」
って頭でつぶやいたときにはすでに地面だね。
イルーill-
もちろん、飛び降りるまでの恐怖が一番大きいけど、飛び降りてしまえば、一瞬で地面だよ。
ちなみに100メートルでも4.8秒で到達してしまうんだ。
天使
ウサイン・ボルトもビックリ!
そう考えれば他の方法より時間に関してはかなり優秀なんだね。

「想定できるメリット」まとめ

天使
今回は内容がないようなメリットだよね。
イルーill-
内容がないよう…この子なりのギャクなのかな…。
イルーill-
そうだね。結構、考えてはみたんだけどこれぐらいしか出なかったよ。
でも、なぜか人気なんだよね。
手軽さや道具の入手がなかったりなのかもね。
「想定できるメリット」まとめ

①脳が痛みを認識する前に死ぬ
②飛び降りてから地面までの時間は20メートルで約2秒

天使
本当に一瞬でメリットが終わったなぁ。。
イル-ill-
さて、次からは「想定できるデメリット」だ。
準備はいいかい?

想定できるデメリット

完遂の為には地上20メートルは必要

飛び降りに関して重要なのは高さと落下地点です。高さが足りなければケガで終わりますし、落下地点が植木ならやはりケガで終わる可能性があるでしょう。ここでは難しさを検証してみましょう。

天使
20メートルって言われても想像がつかないんだけど…。
イル-ill-
大体、7階~8階くらいだね。
1階あたり3メートルと思っておけば間違いないよ。
天使
田舎じゃない限りそれくらいのビルならあるよ?
イル-ill-
そこに入れるかな?入れても外に出られるかな?
天使
人目に付かない、高さがある、飛び降り可能。。。
なかなかないね。
イル-ill-
そうだね。そこがまずあるね。
それにこの高さがまた厄介なんだよ。
10メートルから飛び降りたとする。
その場合の致死率は約50パーセントなんだよ。
天使
10メートルなら4、5階くらいだね。
団地はほとんどが5階までだから足らないのか。。
あそこなら入れると思ったのに…。
イル-ill-
そう。そしてもう一つ。高さがあっても下が固いアスファルトやコンクリート、岩でないと完遂率が下がるんだ。
例えばだけど地上35メートルから植え込みに落ちた人や、地上33メートルから車のボンネットに落ちた人は肋骨や足の骨折で終わっている。
天使
条件がさらに増えたね。
イル-ill-
もう一つ増やすとしたら、頭から落ちないと難しいってのもあるよ。
大概の人は足から落ちるんだけど、重要なのは脳を破壊するかどうかなのに足から落ちてしまったら足や腰がクッションの代わりになってしまうんだ。
天使
飛び込みの要領で行かないとダメなんだね。
それってもう恐怖でしかないよ。
イル-ill-
そうだろう?
高さが必要で地面が固くないといけない。なおかつ頭から落ちなければ…。
気軽って【「想定できるメリット」まとめ】では言ったけど、死ぬってなったらこれほど条件が厳しいものはないんじゃないかな?
イル-ill-
あと、中途半端に落ちると何時間、何日も苦しんでから死ぬケースもあるからね。
いやでしょう?

通行人を巻き込む可能性がある

ビルから飛び降りた人間に巻き込まれて死亡してしまった通行人が毎年のように出ています。
自殺した人間の遺族は多額の慰謝料を巻き込まれた通行人の遺族に支払うことになります。

イル-ill-
運よく?良い場所を見つけたとする。でも、下に通行人がいたら?
天使
そうだよね。
たった2秒で地面かもしれないけど、通行人は動いているからね。
ちなみに賠償金ってどれぐらいなの?
イル-ill-
巻き込まれた通行人の年齢にもよるけど、2億円って判決もあるね。
お金で考えるのもどうかと思うけど、自分の都合で誰かを巻き込むのはよくない。
天使
これから高い建物のそばを通るときは上を見ながら歩きそうになるよ。

身体の損傷が激しい

私は一度、目の前で飛び降りを目撃したことがあります。その時はしばらく食事を取るのが嫌になるぐらいでした。では、どんな風になるのか考査してみましょう。

天使
だいたい想像がつくんだけど…
イル-ill-
落ちる体勢にもよるけどね。
足から落ちたら足の骨は身体から飛び出しているし、頭から落ちたら頭はぐちゃぐちゃになる。
お尻から落ちたら綺麗な状態との話もあるけど信憑性が薄いね。
天使
ちなみにイル-ill-の目撃した時はどうだったの?
イル-ill-
私の時はよくドラマのシーンであるようなうつぶせだったよ。
頭は割れて脳みそが出ているし、おそらく肋骨だと思うけど、肋骨が折れて身体を突き破っていたね。
ビルの階数から考えると60メートルぐらいから落ちたんだと思うよ。
往来がある通りだったから巻き込まれた人がいないのは奇跡なくらいだったよ。
天使
うわぁ・・。
それはしばらく食事がのどを通らないね。
遺体処理の人も嫌だろうし、葬儀の時の死化粧も大変だろうなぁ。
イル-ill-
しばらく頭から離れなかったよ。

「想定できるデメリット」まとめ

天使
落ちているときに人生の走馬灯って見るのかな。
イル-ill-
どうだろう?あれは、脳は瞬時に助かる方法を人生から探し出そうとしているから見るんだって話だけど。。

んー。話が逸れそうだからまとめてしまうよ。
<strong>「想定できるデメリット」まとめ</strong>

①20メートル超の高さが必要となる。
②落下地点は固い材質でないと未遂で終わる。
③落下中に木等にぶつかってしまって落下速度が落ちると未遂で終わる。
④頭から落ちないと未遂で終わる。
⑤通行人を巻き込むと多額の賠償金を遺族が払うことになる。
⑥遺体は頭がぐちゃぐちゃになる可能性が高い。

飛び降り自殺についての総まとめ

天使
この内容で自殺率2位なんだよね?
イル-ill-
そうだよ。特に若い人にはちゃんと読んでもらいたいね。
憧れなのか、自己顕示欲なのかは別として、実際はこうなるからね。

さて、自殺の種類の1種類を学んだ貴方は何を思いましたか?
感想はコメント欄でもイル-ill-のライン公式アカウント、ツイッターアカウントでも結構ですのでぜひ、聞かせてください。

イキル
気(キ)がなくなればイルになる。
イルはどこにでもイル。
イルを知ろうとするとill(害)になる?

Twitterでフォローしよう